株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、茶畑の造成や栽培、食育など共創による連携で地域コミュニティなどを創出する『泉州「お茶のある暮らし」プロジェクト』を2022年4月より開始します。今後、本プロジェクトの充実化を通じて共有価値創造(CSV)を実現し、地域社会・コミュニティとのつながりの強化による持続可能な成長を目指してまいります。
<泉州「お茶のある暮らし」プロジェクト>
本プロジェクトは、大阪府泉州エリアを中心に、お茶を通じて市民の健康で豊かな生活を支える生活様式の実現に貢献する活動を行い、お茶への親しみと飲用習慣を育む取り組みです。
○大阪府阪南市での取組み
当社と大阪府阪南市は、阪南市民の健康づくり推進等のための「連携と協力に関する協定」を締結しており、これまでに当社の野菜飲料を通じた「健康」サポートや「ウェルネス自販機Ⓡ」の展開など、市民の健康的な生活実現に資する取り組みを実施してまいりました。
そして今回、大阪府阪南市の遊休農地にお茶の苗木を植樹し、茶畑運営や茶摘み、茶づくりなどを通じた地域コミュニティの創出を図る取組みを4月9日(土)より開始しました。
大阪府阪南市は、この活動を通じて阪南市産茶葉として他には無い新たな価値(地域ブランド)を確立することで、体験観光など交流人口拡大、SDGsの普及啓発、シティプロモーションを更に推進することを目指します。また当社は、このプロジェクトを通じてお茶の飲用習慣が阪南市民のウェルビーイング、幸福感および生きがいなどにどのような有益性をもたらしているかを明らかにする疫学調査研究にも着手します。
○大阪府熊取町での取組み
当社と大阪府熊取町は、持続可能なまちづくりや住民の幸福度の向上等を図ることを目的とした「包括連携協定」を締結し、この協定項目の一つである地域活性化の取組みとして大阪府熊取町にある大阪観光大学と当社で「産・官・学連携協力に関する協定」を締結しています。
この産・官・学連携協力の取り組みとして、大阪観光大学観光学部王准教授と当社のティーテイスター(※)が共同で担当する「お茶を楽しむ」授業を正規科目として2022年度後期より開講します。留学生と日本人学生がお茶の入れ方や飲み比べ、アレンジ方法などに挑戦するほか、日本茶を通して海外へ向けた日本文化のイメージ発信や外国人観光客向けの新商品提案などを行う予定です。
(※)厚生労働省の認定を受けた当社の社内資格制度「伊藤園ティーテイスター社内検定」の資格保有者